オシャレな人になりたかったら、
まずは色選びが大切です。
いわゆるベーシックカラー
と言われている、
- 黒
- 白
- ネイビー
- グレー
- ベージュ
この5色だけで十分です。
それ以外は手を出さない。
これだけ守れば、
あなたの魅力は
格段にアップします。
という内容です。
新・幸せの5色
ファッションの主要な要素は、
色、形、素材の3つです。
この中でも、
一番重要なのが色です。
色さえ押さえておけば
素敵に見えます。
浮気はせずに
ベーシックカラーと言われている、
黒、白、ネイビー、
グレー、ベージュ
この5色から選んで下さい。
他の色はアクセやバッグ、
小物などの差し色として
使って下さい。
わかりやすい例が
フィギュアスケートです。
黒、白、ネイビー。
これらの衣装を着た選手は、
シックでエレガンス。
それに対して
同じシルエットでも、
ピンク、イエロー、黄緑
だと幼稚園のお遊戯に
見えてしまいます。
デザイナーの
水野正夫さんが著書の中で、
「幸せの5色」という
見出しで語っています。
水野正夫さん著
『着るということ』より
「幸せの5色」
色は次の5色にかぎる。
黒、ダークブルー、茶、
グレー、ベージュ。
この5色は無彩色、
彩度のない色である。
彩度がないということは、
この場合、
目立たないと同じ意味に
とらえてかまわない。
見ても分かる通り、
この5色は印象が薄いから
飽きないし、
他の色とも組み合わせやすい。
洋服の基本色として
着られてきた理由である。
しかも必ず無地で。
黒、ダークブルー、茶、
グレー、ベージュ、
この5色はいかにも暖かい。
そしてまた
それぞれ仲がいい。
この5色を相互に
組み合わせると、
大げさなようだが、
この世で見る
最高の配色が得られる。
水野さんは、
白は彩度があり存在感が強い。
という理由で
5色に入れていません。
でも、
白を外せるわけがありません。
それと茶。
茶色は若い人が着ると
とてもシックです。
でも、大人の女性。
ある程度年齢のいった女性の場合、
顔がくすんで見えるように感じます。
そんな理由で
- 黒
- 白
- ネイビー
- グレー
- ベージュ
これが、【新・幸せの5色】です。
ポール・モラン著
『獅子座の女シャネル』より
たくさんの色を
使えば使うほど、
女はかえって醜くなる
というのを女たちは気づかない。
シャネルの言葉です。
信じてこの5色だけで、
コーディネートしてみて下さい。
あなたの魅力は
確実にアップします!
ぜひ、試してみて下さいね😊