お局さまのお通りだい

より自由に より楽しく シンプルな魅力で輝く毎日

素敵な人の靴選びのポイントはこの2つ!形は「シンプル」色は「黒」

シンプルな靴の女性

 

わたしは、

シンプルなファッションが好きです。

シンプルな服を

着こなしている女性を

美しいと感じます。

靴も同じ。

いや、靴こそシンプルでなければ

いけません。

 

「シンプル」な形で

色は「黒」

 

靴を選ぶポイントは

コレだけです。

 

 

 

靴は、シンプル・イズ・ベスト

 

シンプルな女性

 

シンプルなものは

美しい!

 

学生時代、靴を買うのに

要らない飾りの付いた靴ばかりで、

シンプルな靴を探して

靴屋さんめぐりをした

記憶があります。

 

デザイナーの水野正夫さんが

シンプルな靴の良さを

語っているので紹介します。

 

水野正夫さん著

『着るということ』より

靴というのは、

いかにして目立たせず、

着たものと一体化させるかが

コツのようだ。

用の美とは、

「使いやすいものは美しい」

という意味である。

つまり使い勝手の

いいものはシンプル、

単純な形をしており、

余計な飾りをつけたものより美しい。

シンプルなものは使いやすく、

美しいというのである。

靴にもそれがいえる。

パンプスは、

ヨーロッパの女性たちが

最も好む靴である。

何の飾りもない

甲皮とヒールがあるだけで、

爪先やヒールの高さにそのときの

流行が反映するとしても、

目立たない靴である。

しかも、パンプスは黒をもって

最上とするから、ほとんどの場合、

誰の目にも止まらない。

このパンプスくらい

女性の脚をきれいに見せる靴はない。

用の美、

シンプル・イズ・ベストである。

 

シンプルな靴が

あなたを

より引き立ててくれます。

 

 

靴の色は「黒」一択

 

黒い靴の女性

 

スニーカーは別として、

それ以外の靴は「黒」一択です。

黒の靴が一番品格があり

美しいと感じます。

 

靴の色は基本的には、

着ているものの下半身に

合わせると自然に見える

と言われています。

茶色のパンツなら茶の靴。

白のスカートなら白の靴。

 

でも、そんなの関係ありません。

黒だけでOKです。

 

デザイナー

水野正夫さん著

『着るということ』より

パンプスは、

ヨーロッパの女性たちが

最も好む靴である。

(中略)

パンプスは黒をもって

最上とするから、

ほとんどの場合、

誰の目にも止まらない。

黒のパンプスを

半年ほどはくと捨てる、

というフランスの友人がいた、

そのときパリパリの流行の

黒いパンプスを買うと、

彼女はその靴だけを

はいてはいて、はき尽くす。

いつもそればかりはいているので、

「ほかに靴はないの」と聞いたら、

「そう、あとはスニーカーだけ」

と平然としていた。

シャツとパンツのときも、

スーツのときも

ワンピースのときも、

この黒のパンプスをはく。

靴の色に困ったら黒、

とはよく聞く話で、

あの不世出のグランクーチュリエ、

バレンシアガのコレクションでは、

絹の服には絹の黒のパンプスと、

どんな色の服にも

黒のパンプスを徹底させていた。

そのコレクションの

優美だったこと。

華麗で典雅な様子は

今でも彷彿としてくる。

 

 

靴を選ぶ時のポイントは、

「シンプル」で、色は「黒」

これだけで、

あなたの魅力は

確実にアップします😊